ブログ

【3/8(水)営業時間変更のお知らせ】

3月8日(水) 

午前中のみ営業とさせていただきます。

 

【営業時間】

10:00~13:00

 

大変申し訳ございませんが、

よろしくお願いいたします。

 

 

 

薪ストーブ施工実例集03

ファイヤーワールド岡山の薪ストーブ施工例集03ができました。
HPの資料請求よりお求めいただけます。
薪ストーブをご検討の方、ぜひご参考にしてください。

 

pdfで見る

【1/25(水)臨時休業のお知らせ】

雪のため、誠に勝手ながら本日はショールームをお休みさせていただきます。

よろしくお願いいたします。

 

 

今年もあとわずかになりました。

今年も残すところあとわずかになりました。

明日は岡山県は雪予報のとても寒い日になるようです(>_<)

今シーズンはたくさんの薪ストーブを設置させていただきました。

 

お取扱説明に伺った際には、お客様の笑顔を見ることができます。

この仕事をしていてよかったなと感じる瞬間です。

 

 

真庭市蒜山にて、夏に設置させていただいたオーナー様の取扱説明を、9月の終わりに行いました。

この日は、なんとオーナー様の結婚記念日です。

奥さまに喜んでいただくため、この日を取扱説明の日と決めて、前々から計画されていました。

とても素敵なお話しです(*^_^*)

 

 

青い外壁に角トップの煙突が目を引きます。

蒜山は雪も多く、冬はとても寒い地域なので、薪ストーブが大活躍しているそうです。

焚き方も試行錯誤しながら、だんだんと自分のものにされています。

 

これからも薪ストーブライフをお楽しみください(^-^)

 

 

薪ストーブの季節になりました。

秋も深まってきて、薪ストーブの季節になりましたね。

ファイヤーワールド岡山では、設置工事や取扱説明に忙しくしております。

 

先日は新見市で薪ストーブ「ヨツールF500ECO」を設置しました。

リフォームした住宅に薪ストーブが良く似合います。

 

   

 

玄関土間を広げて、薪ストーブの空間を作りました。

土間に設置すると、薪の運搬の動線が良く、灰や薪の掃除はしやすいのでお勧めです。

 

オーナー様ご夫婦も念願の薪ストーブの火入れを喜ばれていました。

ありがとうございました(^^)/

 

 

9月19日(月)臨時休業のお知らせ

9月19日(月)

台風接近に伴い

臨時休業とさせていただきます。

 

大変申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

皆様も気を付けてお過ごしください。

 

9月17日(土)午前【臨時休業のお知らせ】

9月17日(土) 午前 

10:00~13:00の間

臨時休業とさせていただきます。

 

13:00から営業開始いたします。

大変申し訳ございませんが、

よろしくお願いいたします。

 

夏季休暇のお知らせ

ファイヤーワールド岡山では、下記のとおり、夏期休暇とさせて頂きます。

ご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い致します。

 

2022年8月11日(木)~8月15日(月)

 

8月16日(火)より通常営業致します。

 

 

写真は夏季休暇前に設置が完了した現場です。

既存住宅へヨツールF500ECOを設置いたしました。

 

炉台のタイル張りもさせていただきました。

炉台周りの木部を家具や家の廻り縁のウォールナットと色を合わせて統一感を出しています。

タイルの色も重厚感のあるグレーをお客様に選んでいただきました。

 

とても素敵な空間になりました。

オーナー様の長年の夢であった薪ストーブを実現できて私も嬉しく思います。

 

ありがとうございました(^^)/

 

薪ストーブ実演中!

11月になりました。

木々も少しずつ色づき始め、秋の深まりを感じるこの頃です。

ファイヤーワールド岡山では、1年で一番忙しい時期を迎えています。

 

ショールームの薪ストーブも先月の終わりから、火を入れています。

今日はヨツールF305を実演中です。

 

 

 

手前にあるのは、先月にドライフラワーのスワッグ作りのワークショップをした際に作った花束です。

薪ストーブの近くに吊るしておくと、早く綺麗にドライフラワーが作れます。

 

 

 

ショールームにもっとお気軽にお越しいただきたいとの気持ちから、手書きの看板を置きました。

絵の得意なスタッフがかわいく書いてくれました!

 

薪ストーブに興味はあるけど、薪ストーブってどんなものかよく分からない・・・

実際に薪ストーブを体感してみたい!

薪作りのことについて教えてほしい!

 

などなど、お客様の疑問、質問にスタッフが丁寧にお答えいたします。

ぜひ、お気軽に薪ストーブショールームにお越しください(^-^)

 

 

薪ストーブメンテナンス

梅雨らしいジメジメとした天気が続いていますね。

 

薪ストーブメンテナンスは天気との勝負です。

ファイヤーワールドではお客様のご依頼を受けて、メンテナンスをさせていただきます。

 

お客様によっては、「自分でメンテナンスがしたい」という方もいらっしゃいます。

ショールームには、お客様ご自身でメンテナンスするためのグッズも取り揃えております。

 

 

煙突掃除のブラシとロッド(棒)です。

ロッドはお客様の煙突の長さに合わせて、1m単位で販売しております。

 

 

 

煙突掃除ブラシは、ワイヤーとポリプロピレンの2種類のタイプがあります。

煙突の直径に合わせて、サイズを選ぶこともできます。

 

 

 

ストーブ用のワックスやガスケットボンド等も取り揃えております。

 

 

 

煙突スプレーやガラスクリーナー。

煙突内に煤を付きにくくするクレオソートリムーバーもあります。

 

 

メンテナンスの方法もスタッフにご相談ください。

安心して薪ストーブシーズンを迎えられるようにサポートいたします(^-^)

 

 

薪ストーブ設置工事

6月になり、真夏並みの暑さが続いていますね。

熱中症にはくれぐれもお気を付けください。

 

先日は新築住宅で薪ストーブの設置工事でした。

とてもオシャレな住宅に「バーモントキャスティングス アンコール」を設置しました。

 

 

 

住宅の完成に向けて、工事が進んでいます。

吹き抜け空間に大きな窓のある気持ちの良いリビングです。

 

 

 

ストーブクッキングが得意な、世界中で愛される薪ストーブです。

ウォーミングシェルフを付けて、トップを広く使えます。

 

 

 

煙突の納まりは難しかったですが、上手くできました。

とてもいい感じです。

 

秋の火入れを楽しみにお待ちください(^-^)

 

 

メンテナンスシーズンになりました。

薪ストーブのメンテナンスシーズンになりました。

ファイヤーワールド岡山ではオーナー様のご予約を頂いて、メンテナンス巡回中です!

 

シーズン中の煤やタールを綺麗に落として、安全に来シーズンを迎えるため、

メンテナンスはとても重要です。

煙突やストーブの煤の状態から、どのような焚き方をされていたかを判断して、

焚き方のアドバイスもいたします。

 

 

69F8527D-F6AF-45DE-A206-259863C60BFB

before

ストーブ内部に溜まった灰を取り除きます。

 

 

8F547A8D-5DE0-469B-8EF1-6018CBE94BD3

after

スッキリときれいになりました!

 

 

FA9A407B-FB9C-49F2-8507-63E90C5E2BE1

before

ガラスにこびりついた汚れを取り除きます。

 

 

961C4BBE-E304-43F0-9D55-DCF96CC08E8D

after

向こう側がくっきりと見えるほど綺麗になりました。

 

 

D503E2C9-2107-48BB-BE5C-D84ED30EBEF0

普段は手の届きにくいトップの部分も外して煤を落とします。

 

 

薪ストーブは定期的なメンテナンスをすることにより長くご使用いただけます。

来シーズンも安心して薪ストーブライフをお楽しみください(^^)/