投稿:2017年6月27日 鏡野町で薪ストーブメンテナンスを行いました。天気が心配されましたが、ファイヤーワールドの晴れ男?のおかげで今回も大丈夫でした! 今回は角トップでした。 アジャスター部分を外して、煙突内の煤を受けます。 ビフォー。天板の裏にも煤がたくさん付いています。 アフター。綺麗に煤を落としました。 炉の中の灰と煤を綺麗に落としました。 アフター。本体も磨いて、ピカピカの新品のようになりました。 来シーズンからも安心してご使用ください! Tweet « 薪ストーブスクール開催しました。 薪ストーブ設置工事 »