ブログ

2019FWグループ研修会in岩手

2019年ファイヤーワールドグループ研修会が岩手県葛巻町で行われました。

天候にも恵まれた2日間でした。

 

葛巻町にある「薪の学校」で薪を生産、管理されています。

町民によって生産された薪は関東地方を中心に販売されています。

 

IMG_0026

 

たくさんの薪が整然と並べられています。

 

 

IMG_0018

 

これから薪になる原木がたくさん山積みになっています。

 

 

IMG_0015

 

エンジン式の薪割り機で大量生産されています。

 

 

IMG_0031

 

よく乾燥するように空間を開けて積んであります。

 

 

IMG_0028

 

樹種と薪の長さ、割った日の日付を記入して管理しています。

 

 

IMG_0027

 

木の皮を下にして、日当たりと風通しの良い場所に積んで乾燥させます。

 

 

IMG_0010

 

フレコンに袋詰めされた薪。乾燥状態も良く、非常に綺麗な薪です。

 

葛巻町は薪の生産や、ワイン、乳製品などを町の産業として地域おこしをして発展されています。

自然豊かで、食べ物も美味しいクリーンエネルギーの町へ、ぜひ一度行ってみてはいかがでしょうか(*^_^*)

 

 

薪ストーブの季節が近づいています・・・

まだまだ残暑が厳しいですが、そろそろ薪ストーブの季節が近づいていますね。

ショールームの薪ストーブに火を入れるのはいつになるか・・・楽しみです。

 

ショールームには新しい薪ストーブが入荷しています!

 

 

IMG_0364

ヨツールF520

 

ダイナミックな炎が眺められる3面ガラスの薪ストーブです。

実際に火を入れて体感していただけます。

 

 

IMG_0362

ヨツールF373アドバンス

 

三角形のフォルムがモダンな薪ストーブ。

正面だけでなく、両サイドのガラスからも炎を楽しめます。

 

 

IMG_0363

HETA ノルン ソープストーン

 

お手軽にクッキングが楽しめるクッキングストーブ。

ソープストーンの重厚感も素敵です。

 

 

IMG_0361

HETA アンビション

 

小型ながら、炉内が広く使いやすいシンプルな薪ストーブ。

足元には薪を入れられる便利さも兼ね備えています。

 

 

その他にも様々な種類の薪ストーブを各種取り揃えています!

スタッフ一同お客様のお越しを心よりお待ちしております(^-^)

 

 

メンテナンスはお済みですか?

今週はジメジメした日が続いています。

朝晩など随分涼しくなってきました。

薪ストーブの季節もだんだんと近づいていますね。

 

薪ストーブのメンテナンスのご依頼もまだ受け付けております!

先日は奈義町でメンテナンスでした。

 

 

DSCF2144

メンテナンス後

 

本体はワックスをかけてピカピカ新品のようになりました。

 

 

DSCF2146

メンテナンス後

 

ガラスも向こう側が透けて見えるようにピカピカになっています!

 

 

DSCF2147

メンテナンス後

 

炉内もクリーニングをして、灰も綺麗な状態で戻しています。

 

1年に1回のメンテナンスで、安心して薪ストーブを長く使っていただけます。

まだの方はシーズンインまでにご計画ください(^-^)

 

 

薪ストーブ設置工事in津山市

今日も暑い日になりました(>_<)

 

先日、津山市の既存住宅で薪ストーブ設置工事を行いました。

この度リフォームされたLDKに設置されたのは「モルソー7644CB」

丸いフォルムが印象的な、モダンデザインの薪ストーブです。

 

DSCF2036

 

モダンなリビングにぴったりの薪ストーブ。

テレビの位置との兼ね合いが難しく、煙突を45°エルボで曲げて設置しました。

 

 

DSCF2032

 

瓦屋根にシンプルなPトップの煙突がよく合います。

津山市が一望できる眺めの良い場所でした。

 

この日はとても暑く、熱中症が心配されましたが無事に工事が終わり安心しました。

まだまだ厳しい暑さが続くようです。

お体にはくれぐれもお気をつけてお過ごしください(^-^)

 

 

薪ストーブ設置工事in高梁市

夏本番の暑さの中、高梁市で薪ストーブ設置工事を行いました。

リフォームも弊社で設計施工させていただきました。

 

 

DSCF1979

 

レンガ調の角トップの煙突。

 

 

DSCF1984

 

定番の人気機種「ヨツールF500」

格子のデザインはリニューアルされています!

お部屋の雰囲気にもピッタリのクラシックタイプの薪ストーブです(*^_^*)

 

 

薪ストーブ設置工事in新見市

蒸し暑い日が続いていますね。

先日は新見市へ薪ストーブ設置工事へ行ってきました。

 

既存住宅へ薪ストーブ「ヨツールF500」を設置しました。

カラーは日本限定のマジョリカブラウンです。

 

DSCF1934

 

ブラウンの光沢が美しい薪ストーブ。

 

床はスチールフロアープレートを特注サイズで作りました。

壁は鉄平石を乱張りして、自然な雰囲気を出しています。

 

以前より薪ストーブを計画されていたお客様です。

念願が叶いましたね!冬が来るのが楽しみです(^-^)

 

 

薪ストーブ設置工事in赤磐市

先日は赤磐市で設置工事でした。

リフォームと薪ストーブ設置をさせて頂いています。

 

65934192_1522921724517430_1544793517535002624_n

 

趣ある和風建築にクラシックタイプの「ヨツールF400」が調和しています。

天井が高く、ロフトまで優しく暖めてくれます。

 

お取り扱い説明は秋口なってからです。

楽しみにお待ちください(*^_^*)

 

 

7月の定休日のお知らせ

今日から7月に入りましたね。

7月は晴れの日でスタートしましたが、今後の天気が気になります・・・

 

今月の定休日は第2・4日曜と祝日です。

 

【7月の定休日】

14(日)

15(月・祝)

28(日)

【営業時間】

月~土:10:00~17:00

第2、4日曜・祝日:定休日

 

 

DSCF1547

 

先日メンテナンスをした「バーモントキャスティングス ディファイアント」

重厚感のあるかっこいいストーブです。

綺麗に使っていただき、ありがとうございます!

 

 

薪ストーブ設置工事in赤磐市

明日は赤磐市のリフォーム中の住宅へ薪ストーブ設置工事です。

屋根上の煙突は設置済みです。

 

土間に薪ストーブを設置予定です。

どうか晴れますように!

 

DSCF1325

 

DSCF1330

 

 

薪ストーブメンテナンスin津山

毎日暑い日が続いています。

天気の良いは絶好のメンテナンス日和です!

 

津山市で薪ストーブ「ヨツールF500」メンテナンス。

 

DSCF1550

メンテナンス前

 

DSCF1559

メンテナンス後

専用のストーブポリッシュで磨き、新品の輝きです。

 

 

DSCF1551

メンテナンス前

 

DSCF1561

メンテナンス後

ガラス越しの薪がとてもクリアに見えます!

 

 

DSCF1564

 

綺麗に使用していただいていました。

来シーズンも安心してご使用ください!

 

 

薪ストーブメンテナンスin広島

広島へメンテナンスに行ってきました。

毎年メンテナンスをご依頼いただくオーナー様です。

 

 

DSCF1386

メンテナンス前

「ヨツールF400」

 

 

DSCF1396

メンテナンス前

天板の裏にも煤が付いています。

 

 

DSCF1398

メンテナンス後

綺麗に煤を落としました!

ガスケットはまだこのままで使用できます。

 

 

DSCF1401

角トップの煙突に付着した煤も綺麗に落としました。

 

 

DSCF1393

メンテナンス前

 

 

DSCF1403

メンテナンス後

炉内の煤や灰を取り除き、綺麗な灰を戻しています。

 

 

DSCF1404

メンテナンス後

ガラスも透き通るほど綺麗になりました。

 

 

DSCF1406

新品のようになったヨツールF400

来シーズンも安心してご使用ください!

 

 

薪ストーブメンテナンスin真庭

毎日暑いですね。

ファイヤーワールド岡山のメンテナンス班も大忙しです!

 

1日に2件のメンテナンスでオーナー様宅を巡回しています

 

DSCF1350

1件目

メンテナンス前

 

炉内の灰の量が多めにたまっていました。

灰をすべて取り出し、炉内を掃除して綺麗な灰だけを戻しました。

 

DSCF1363

 

DSCF1366

メンテナンス後

 

綺麗な灰を適切な量だけ残しています。

ガラスも本体もピカピカになりました!

 

 

DSCF1346

2件目

メンテナンス後

 

F500SE(ガラス格子のないタイプ)

炉内の煤を落として、綺麗になりました。

 

DSCF1347

 

ガラスも透き通るほどに綺麗に磨いています。

来シーズンも美しい炎をお楽しみください!